上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
3月27日
GRIND SHAFT のライブ見に初台WALLへ。
アディチキ持って営業をかねて。
初見のバンドばかり。
びっくりしたのは"SOSITE"。
始まる前からドラムの方が小松さん(ブッチャーズの)
に似てるなー。なんて思ってたら・・・
叩き始めてから確信に変わりました。
小松さんでした!
すごいドラムだったなー。
もう釘付け。
ギターの方も素晴らしい。
とても良いバンドでした。
"GRIND SHAFT"はいつもより楽しそうに
演奏していたね。
素敵でしたよ(笑)
GOMNUPERS
演奏凄すぎ。
日々の練習の光景が頭に浮かんでしまいました(笑)
---------------------------------------
WALL & GOMNUPERS presents
GOMNUPERS
"This riff defeats a line of the people who line up a Chinese noodle shop"
RELEASE TOUR
GOMNUPERS(札幌)
Z
GRIND SHAFT
capofteka
SOSITE
---------------------------------------
28日
仕事早退してイリと下北沢SHELTERへ。
ちょっと気分を変えて、三茶からバスで行って見ました。
下北着いて時間があったので、生ビール190円(だっけ?)の
激安居酒屋で軽く飲んでから挑む。
デラシネは、去年の7月、"GRIND SHAFT" 企画以来2度目。
そのときは、SPICE ADDICTSでカレー屋をやってたので
音だけしか聴けなかったんだよねー。なんて思い出しながら
見てました。
今回はバッチリ見れました。
また見に行きます。
そしてなんと言っても"PANICSMILE"。
いつも圧巻のライブですが、
先々月よりも先月よりも、
今回は圧巻!
世界に誇れる数少ないバンドだと思います。
これから先があるのかはわかりませんが、
とりあえずお疲れ様でした!
---------------------------------------
PANICSMILE presents WE SAY FOGGY! vol.7
デラシネ
湯浅湾
PANICSMILE
---------------------------------------
4月2日
BAR ZONE-BでSPICE ADDICTS フードを担当。
久々のお仕事(笑)
ライブハウス早稲田ZONE-BのBAR営業。
初の試みで呼んでいただきありがたいっす!
実は、ライブ無しと聞いて人来るのか不安でした。
赤字覚悟の心づもりでいました(笑)
いざ始まると結構な人数が集まってましたね!
Seijiとイリも遊びに来てくれて嬉しいかぎり!
この日は、アディチキとじゃがいものボンダを販売。
リピートしてくれた方もいてほんと嬉しかった。
嬉しすぎて終電逃しました(笑)
渋谷から始めて深夜バスで帰る。
終電だと渋谷から0:20ですが、
深夜バスだと1:30まであるらしい。
ミッドナイトアロー最高!
話がそれましたが、じゃがいものボンダは
この日のために改良。
よりビールが進むように、ほんの少し塩分を高め
スパイス感もアップさせました。
これも好評だったので、次回の日本橋イベント、
縁会の時にも出したいと思います。
ZONE-B スタッフの皆様はとても暖かく、
気持ちよく仕事ができました!
ありがとうございました。
またよろしくお願いします!
以上、ADDICTSの近況報告でした。
- 2010/04/06(火) 03:10:46|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0